キマイラギターズ・マガジン

YouTubeチャンネル「キマイラギターズ」の別館。

ジャガー用のアームを自作してみる。

どうも、岩井です。

 

シューゲイザー等のジャンルではアームを握り込んでコードストロークと同時にアーミングし

音に揺らぎを与える奏法があります。

 

自分もたまにやるんですが、純正のアームでは少々使いづらさを感じていました。

 

まず長すぎる。

岩井はもっとブリッジ寄りの位置でストロークしたいのです。

 

それから、できるだけ少ない指でアームを保持したい。

なんとなくですができるだけ多くの指をフリーにしておきたいのです。

 

このワガママからアームの自作に挑戦しました。

 

 

アームの素材に使用したのはホームセンターに売っていた直径5mmの真鍮棒です。

ミリ規格のフローティングトレモロには5mmのアームが使用されています。

インチ規格ならもう少し細いです。

 

この真鍮棒を曲げてアームにしていくわけですが、そのためにベンダーを用意する必要があります。

わざわざ専用工具を探して買うのも面倒なので適当にホームセンターの素材で作ってみました。

 

適当な金具にボルト、ナット、スペーサーを組み合わせただけのものです。

 

どのような形のアームにするかは適当な針金を曲げてシミュレーションしておきます。

 

実際に真鍮棒を曲げてアームを作るのはかなりのコツを要しました。

2~3本ほど無駄にして、ついに完成しました。

 

このような形状です。

イビツで素敵ですね!

 

このように小指でひっかけて使います。

名付けて「pinkie-bar(ピンキーバー)」

 

使い心地はかなり良いです。

 

ネジ切りの工具があればストラトなどのアームも作れると思います。

 

皆さんも是非。