キマイラギターズ・マガジン

YouTubeチャンネル「キマイラギターズ」の別館。

最高に痒い所に手が届くディレイを作った。

どうも、岩井です。

 

僕のようなオルタナ好きなら分かると思うんですが

エフェクターボードにディレイを複数台入れたくなることってありませんか?

僕はあります。

 

でも結構かさばるし、安いディレイを2つ入れると音痩せが気になるところ。

しかし1台でやりたいことが全部できるような多機能ディレイは高い…

 

と、いうことで安いディレイに発信スイッチと発振専用コントロールを増設してみました。

 

 

使用したのはARTECのSE-ADL

一昔前にサウンドハウスで取り扱いのあった低価格帯エフェクターです。

僕は専門学校時代の先輩から安くで譲ってもらいました。

 

改造後の姿がこちらです。

禍々しくて素敵ですね♡

 

まずフットスイッチが2つになっていますが

右が通常のON-OFFで、左が発信スイッチです。

 

どのように発信させているのかというと

左のスイッチを踏むと強制的にREPEATがMAXになるように配線しています。

 

そして中央のミニスイッチですが、こちらは発振スイッチを押した時に

通常状態のTIMEのまま発信するか、発振時専用にTIMEを設定するかの切り替えができます。

ミニスイッチの左に増設されたマーシャルのアンプのようなノブがその発振時専用TIMEです。

 

配線はというと

このような感じです。

フットSW、ミニスイッチ、TIME②を基盤と既存のポットの間に割り込ませているだけなんですよね、これ。

 

TIME②に使用しているポットは元々ついているTIMEのポットと同じ値、同じカーブを選びます。

 

この程度の改造でこの破壊力のある効果。

 

やっぱり岩井って天才なのでは…?